このMETAL JAPANサイトにもこれまでに幾度となく取り上げてきた人気アニメ「ラブライブ! LOVE LIVE!」。この記事掲載日の2016年7月2日は次なるTVアニメシリーズ「ラブライブ!サンシャイン!!」の放送が始まるということで、またラブライブファン、ラブライバーたちが大いににぎわっている。
METAL JAPAN編集長DENMETAもまたラブライバーで、伝説のメタラー名義時代にはラブライブ!とメタルを絡めたネタを盛んに作っていた。そのDENMETAが過去に作ったラブライブ!×メタルのネタをここで振り返る。
最初に作ったのはこのコラ画像。

SLIPKNOTのCorey Taylorがラブライブグッズを手に持つという(元の画像ではきゃりーぱみゅぱみゅのグッズを手に持っている)。このコラ画像を作った頃は2014年、ラブライブ!TVアニメ第2期放送直前。この第2期が放送されることでTwitter上がやたらとにぎわっていて、DENMETA(当時のHNは伝説のメタラー)は流行に乗りラブライブ×メタルネタ(通称:ラブライブメタルクソコラ)をどんどん作り始める。
この当時はまだDENMETAはラブライブ!を観たことがなく、本当にただ流行に便乗しただけであった。この頃はまさか自分がラブライブ!にドハマリするとは思いもしなかった。
LOUD PARKに出演するアーティスト、しっかり予習しておくこと!

MANOWARドタキャン事件なんかが起きた2014年度のLOUD PARKです。
みんなでMETALLICA THROUGH THE NEVER観よっか♪

海未ちゃんはKING CRIMSON

TVアニメ第2期5話で登場し、話題となった園田海未ちゃんの顔芸。恐らくラブライブ!史上最もネタにされてる素材。これを素材にしたネタが当時盛んに作られた。
バ~リア!

TVアニメ第2期7話でのかよちんのポーズが「WE ARE X!」にしか見えなくて。
DENMETA(伝説のメタラー名義時代)作漫画単行本
「めざせメタルマスター」第1巻でも宣伝ネタに。

METAL JAPAN初期の初期商品であります。この画像を用いて書いた当時のブログは
コチラ
おかげさまで初版は発売前の事前予約だけで完売しました。

第2版が入荷したときもまたラブライブ!ネタで宣伝。

この画像を用いて書いた当時のブログは
コチラ
イングヴェイネタ5連発!





ラブライブに限らず、イングヴェイのネタは本当に大量に作りましたね。
かしこいかわいいケリーチカ

かしこいかわいいコリーチカも

SLIPKNOTネタも本当多いんだよなあ・・・


KNOTFESTで最前列を狙うホノカチャンとかよちん

OZZFEST JAPAN 2013とKNOTFEST JAPAN 2014の第3弾ラインナップ発表での人々の反応を海未ちゃんで表現

KNOTFEST JAPAN 2014第4弾ラインナップ(ロキノン一挙追加)の件でもめるμ's

縦2列バージョン。読みやすい方でどうぞ。

そしてμ'sとSLIPKNOTはどちらも9人編成ということで
μ's×SLIPKNOTイラストを制作

2014年からMETAL JAPANサイトを見ている人にとっては
「伝メタColumn.6:ラブライブはメタル」のサムネイルとしてもお馴染み。
みんなでにっこにっこにー

ここまで全部2014年作。というかラブライブ×メタルネタが流行したのは2014年のことなので、それ以降は作らず・・・
と思ったが、2015年に一つラブライブ×メタルネタの漫画を作った。
LOUD PARK 15とラブライブ!コラボレーション漫画
「ラウドパーク!」
METAL JAPAN Ver pixiv Ver


LOUD PARK開催10回目を記念して制作。
気がつけばラブライブ!に物凄くのめりこんでいたのでした。
SOUTH OF HEAVENによるラブライブ!楽曲メタルアレンジ
「ラブメタル!」
METAL JAPAN STOREにて絶賛発売中!!
7月10日(日) 大阪・心斎橋BASSOにて開催の
METAL JAPAN GOTTA FIGHT Vol.6でDENMETA作漫画(伝説のメタラー名義時代の)
「STING FINGER特別編~奪われたSTING~」と
「めざせメタルマスター 第1巻&第2巻」を販売!
STING FINGER
PLASMA POLICE
BABYMETA-CHAN